旅の想い出・北海道編 イラスト
メニューはこちらから 道南圏 道央圏 大雪圏 道北圏 道東圏 オホーツク圏
オホーツク圏オーバービュー

知床五湖

 オホーツク圏は豊かな大自然の残る知床など名所を有し、数多くの観光客が訪れます。春から夏にかけては各地で花が咲き乱れ、冬には世界最南端の流氷が接岸するところです。あなただけの魅力もぜひ探してみてください。

概要紹介
  オホーツク圏の概要  網走・北見エリア  遠軽・紋別エリア

個別スポット紹介
  流氷網走  流氷紋別  熱気球体験  サロマ湖
  知床: ウトロ 知床峠最終日

オホーツク圏の概要
 ここでは網走管内全域をさしてオホーツク圏と称している。
 網走管内の分け方にはいろいろな方法がある。天気予報では「網走」「北見」「紋別」の3ブロックにわけている。ひとつの支庁の区域としては特別に広いわけではないが、気候はこの3ブロックで特徴がわかれている。
 この地区では夏場は南は暑く北は冷涼である。また内陸は暑く海沿いは冷涼である。上記の天気予報の分類で言えば「北見」が一番暑く「紋別」地区が冷涼である。ただ5月にはフェーン現象のあおりで同時期の沖縄より暑い地域が内陸を中心に続出する。北見周辺や紋別地区でも内陸部にある滝上などがそうであり、これらの地域は夏場も暑い。冬は南の方は雪が少なく北の方は南に比べると雪が多くなる傾向がある。流氷の接岸で冬は気温が下がる。
 このページでは制作上の都合で「網走・北見地区」を中心とした主に南部と「紋別・遠軽地区」である北部とに二分したのでご了承願いたい(これを東部・西部という分け方をすることが地元ではあるが、感覚的に南部・北部の方がわかりやすいと思うのでそう表記した)。
 観光的には知床や網走を擁し、十勝・釧路など道東圏にも近い南部が主流であるとされる。女満別空港には東京・大阪・名古屋など本州との便もある。一方北部にはオホーツク紋別空港があるが、札幌便が2003年に廃止され、東京便が日に1便のみ細々と飛んでいる。ただ北部では旭川など上川圏との結びつきも強い。

クリックすると
その地区の概要紹介を表示します。

網走・北見エリア
サロマ湖

海とつながっており境目には原生花園があります。詳細はこちら
サンゴ草の群落

9月中旬頃に色づきます。網走市にて
小清水原生花園

夏には花が咲き乱れ多くの観光客で賑わいます。
流氷

冬になると海は一面流氷に覆われます。詳細は流氷網走
網走南部地図 知床半島

貴重な大自然が人気を集めています。詳細は秘境知床
チミケップ湖

自然の豊かな湖です。紅葉が美しい。津別町にて
一面のシバザクラ

春になるとシバザクラが一面に咲きます。東藻琴村にて
熱気球の旅

熱気球から流氷が見えます。詳細は熱気球の旅
農村の風景

日本の農村風景20選にも選ばれているそうです。清里町にて
能取湖

常呂町側から能取岬方向を望んでいます
神の子池

摩周湖の伏流水が美しい色をみせます。清里町にて
斜里岳

日本百名山にも入る秀峰です。清里町にて

遠軽・紋別エリア
西興部村

道の駅「林夢」です。大きなオルゴールがあります
日の出岬

雄武町の景勝地。海と夕陽が見える立派な温泉もあります。
紋別の流氷

こちらも冬には流氷観光の拠点となります。詳細は流氷紋別で。
上湧別のチューリップ畑

120万本ものチューリップが咲く。上湧別町にて
氷のトンネル

7月から8月にかけて見られる大自然の造形です。西興部村にて 【注】2001年に起きた崩落事故のため2002年より立ち入り禁止になっています。
網走北部地図 太陽の丘えんがる公園

コスモスの花が見事な新名所です。遠軽町にて
滝上のシバザクラ

滝上町のシバザクラも有名です
滝上渓谷

紅葉がきれいです。滝上町にて
浮島湿原

浮島峠にひろがる高層湿原です。滝上町にて
SL雨宮21号

SLが保存運行されています。丸瀬布町にて

北海道トップ


    

このページには人のアクセスがありました。

このページの著作権は、YANAPY に帰属します。 (C)2003-2006 Copyright YANAPY, All Rights Reserved.