南大東島の概要 |
南大東島は沖縄本島から392キロ東方、航空機(毎日2便)で約1時間、船で約14時間を要する絶海の孤島である。 人口は1400人ほどの村であるが、中心部には地元商店や農協店舗、飲食街や歓楽街が揃うなど、この規模の島としては非常に活気がある。 宿泊施設はホテル2軒、民宿1軒などとなっている。日帰りもその気になればできるが宿泊してこの島の魅力を時間をかけて味わうことをすすめる。 |
南大東島のみどころ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
島市街地のいろいろ(行ったところ) |
![]() 〈伊佐食堂〉大東そばの店。島の海水と木灰を使った昔ながらのそばは旨い。店主にも注目。写真右手 〈割烹喜作〉大東寿司をはじめとした食事ができる。夜だけの営業と聞いていたが、昼もやってた。写真正面 〈与儀商店〉まぐろジャーキー、さわらジャーキーが買える。 〈Aコープ南大東店〉島の生活がうかがえる。やっぱり肉類はみんな冷凍。 〈南大東郵便局〉島唯一の郵便局。朝一番はけっこう混む。ポストにはダイトウオオコウモリが載っている。 |
このページの著作権は、YANAPYに帰属します。(C)2003 Copyright YANAPY, All Rights Reserved.